運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2005-07-22 第162回国会 参議院 本会議 第32号

法律案は、社会経済情勢の変化に適切に対応し、総合的な国土形成を図るため、国土総合開発計画計画事項を拡充し、その名称を国土形成計画とするとともに、都府県総合開発計画の廃止及び広域地方計画の創設、国土利用計画首都圏整備計画その他の関係する計画制度との所要の調整等の措置を講じようとするものであります。  

田名部匡省

1979-03-01 第87回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

説明員久世公堯君) ただいま手元に法律はございませんが、国総法の七条の二で規定しております「都府県総合開発計画と申しますのは、法律に基づいて、昭和二十五年当時、全国では全国総合開発計画都府県におきましては都府県総合開発計画あるいはブロックにおきましては地方総合開発計画、そういう計画体系化というものを国で考えまして、法律規定したものでございます。

久世公堯

1974-05-17 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

第二条で、「この法律において「国土総合開発計画」とは、」ということでうたっておりまして、「前項国土総合開発計画は、全国総合開発計画都府県総合開発計画、地方総合開発計画及び特定地域総合開発計画とする。」、それは、そのおのおのは、こういうものだという定義がしてあるんですね。  そこで、たとえば地域開発といまおっしゃいましたが、それが方々で行なわれてきた。それは拠点である。

大出俊

1973-07-27 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第46号

昭和二十五年の古いといいますか、現行の国土総合開発法におきましては、全国北海道というふうに分離するほど明確に法律ができておりまして、都道府県総合開発計画の中の道を落としまして、都府県総合開発計画ということになっておりまして、国土総合開発法の中から北海道への開発行政の監督の範囲が脱落しておったという経緯がございますが、この段階になりますと、いま御指摘いただきましたように、日本列島改造論を含めて一体として

下河辺淳

1968-04-17 第58回国会 衆議院 建設委員会 第16号

それで、この三十七年の全国総合開発計画の要点といたしまして「地域開発基本構想」というものがございますし、「全国総合開発計画性格」というのが出されておりますが、これには「国土総合開発法にもとづく特定地域総合開発計画地方総合開発計画および都府県総合開発計画は、この計画基本として策定されなければならない。」これが実は昭和三十七年の全国総合開発計画でございます。

井上普方

1967-06-23 第55回国会 衆議院 建設委員会 第17号

全国的な国土総合開発計画都府県総合開発計画、地方総合開発計画特定地域総合開発計画、これはどうですか。全国総合開発計画ができてまいりましたのは一体いつですか。ここにありますように「全国総合開発計画」、この経済企画庁の最終草案が閣議決定されたのが三十七年ですから、ようやく三十七年に全国総合開発計画ができてまいった。一体十年間何をしておったのです。

佐野憲治

1963-06-27 第43回国会 参議院 建設委員会 第25号

政府委員(大来佐武郎君) 国土総合開発法には、御指摘のように、全国総合開発計画都府県総合開発計画、地方総合開発計画、それから特定地域総合開発計画四つ指定してございますが、地方総合開発計画につきましては、今まで作られた例はございませんで、地方総合開発計画は、二つ以上の都府県の区域にまたがるものを協議によって作成することになっておりまして、先ほど申し上げましたブロック計画とは別の体系になっているように

大来佐武郎

1963-03-14 第43回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

この国土総合開発基本法とも申すべきところの国土総合開発法が制定されましたのは昭和二十五年でございまして、申すまでもなく、この国土総合開発法によりますと、国土開発の仕組みは、全国総合開発計画地方総合開発計画都府県総合開発計画、特定地域総合開発計画、この四つの柱から成り立っております。

園田次郎

1959-12-04 第33回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第10号

今の第七条の二の二項は「都府県は、都府県総合開発計画を作成した場合においては、建設大臣を通じて、これを内閣総理大臣に報告しなければならない。」とあって、しなければならないということになっておる。だから、都府県にそういう計画がありながらもこれが報告されないというのは変だが、建設省の方はどうなんです。

長谷川保

1959-12-04 第33回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第10号

藤巻政府委員 法律の第七条の第二項に、全国総合開発計画ができました場合におきましては「これを都府県総合開発計画、地方総合開発計画及び特定地域総合開発計画基本とするものとする。」こう書いてございますので、私ども至急勉強いたしまして、全国総合開発計画ができました暁におきましては、これを都府県開発計画地方開発計画及び特定地域開発計画基本とすることになるわけでございます。

藤巻吉生

1959-12-04 第33回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第10号

○長谷川(保)委員 もしその作成をするとすれば、第七条の二項によって、これは「全国総合開発計画は、前項規定により作成された場合においては、これを都府県総合開発計画、地方総合開発計画及び特定地域総合開発計画基本とするものとする。」と書いてあるから、従って、もしこの臨海地域開発促進法ができても、これの基本となるべきものだと思うが、その点はどうですか。

長谷川保

1959-12-02 第33回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第9号

ですから、常識として考えますと、どちらの府県でも、原則的には、こういう臨海地域というものは、あるいは今はまだないかもしれませんが、都府県総合開発計画というものを作れば、それは必ず入れるであろうし、また地方総合開発計画というものを作れば、当然入れるでありましょうし、特定地域総合開発計画というものを作れば、当然入れるでありましょうし、少なくともこの法案がねらいといたしますような重要な臨海工業地帯となるところは

長谷川保

1959-11-25 第33回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第7号

というのは、中村議員先刻御承知のように、国土総合開発計画、この法の第二条の第二項を見ますと、「前項国土総合開発計画は、全国総合開発計画都府県総合開発計画、地方総合開発計画及び特定地域総合開発計画とする。」と、都府県までみな入っているのです。各府県がみな入っているのです。

長谷川保

1959-03-24 第31回国会 参議院 建設委員会 第19号

その次は地方総合開発計画、最後に都府県総合開発計画この四種類になっておるわけであります。この全国総合開発計画というのは、これは全国を対象にした大きな方針に基いての総合開発計画でございまして、ただいま相当以前から時間をかけまして作業中でありまして、まだまとめ上げる段階にまでいっておりません。現在、国土総合関発計画の代表的なものとして行われておりますのが、二番目の特定地域総合開発計画であります。

淺村廉

1956-03-07 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第4号

ところが国土総合開発法の第七条第二項によりますると、「全国総合開発計画は、前項規定により作成された場合においては、これを都府県総合開発計画、地方総合開発計画及び特定地域総合開発計画基本とするものとする。」とある。だから全国総合開発計画がなければ、都府県総合開発計画も、地方総合開発計画も、また特定地域総合開発計画も万全なものができてこない。

竹谷源太郎

1952-05-07 第13回国会 衆議院 経済安定委員会 第22号

都府県総合開発計画は、建設大臣を通じて内閣総理大臣に報告されるということになつておるのでありますが、建設大臣だけを通じて内閣総理大臣に報告をされるということでありますと、何だか建設省だけが所管をしておるような感じが強く持たれて参るわけであります。たとえばこの調整は安本が全部するのでありますから、これはよろしいとしても、建設省に関係のあるものは建設省を通じて出ることも可能でありましよう。

小淵光平

1952-05-07 第13回国会 衆議院 経済安定委員会 第22号

小淵光平君 この二に、全国総合開発計画は、都府県総合開発計画、地方総合開発計画基本とするというふうに書いてありますが、全国総合開発計画というものは、都府県総合開発計画、あるいは地方総合開発計画というようなものを拘束するものであるかどうかということについて、お尋ねをいたしたいと思います。

小淵光平

1952-04-22 第13回国会 衆議院 経済安定委員会 第19号

○有田(喜)委員 ところが先般の御説明によりますと、全国総合開発計画はまだできていない、おそらくそれができるのは本年内か、あるいは本年度中か、とにかく九箇月か十箇月先のこと、そうすると今何ら都府県総合開発計画あるいは地方総合開発計画、あるいは特定地域総合開発計画が全然ないかというと、そうでもない。やはりあるようにも考えられる。

有田喜一

1952-04-16 第13回国会 衆議院 経済安定委員会 第16号

しかもそのつくられますものは、第二項にございますように、特定地域総合開発計画地方総合開発計画あるいは都府県総合開発計画基本となるものである、すなわちこれらの計画基本となる性格を持つものであるというふうに規定いたしております。全国総合開発計画はそれ自体実施計画にあらずして、他の計画基本となるものであるということを、ここにおいてはつきり規定したのであります。

今井田研二郎

  • 1
  • 2